遠投カゴ釣りしま専科 |
堤防からの遠投カゴ釣りでマダイを釣ろう! |
釣果レポート
遠投カゴ釣り マダイ 30cm 他 |
|
2011/11/12 遠投カゴ釣り仕掛け ・竿/シマノ 遠投EV 4-620RP 棚/ウキ下25m(ハリス込み。針まで)。底25m前後 マダイ 31cm 前回軽い錘で好釣果だったので、今回も3号竿で釣ろうかと思ったのですが、折れた両軸竿が戻ってきたので4号両軸での釣行です。折れた竿は結局メーカー調査で不良が見つかったとのことで新品交換となったのですが、おそらくこれはイレギュラーな対応でお店さんが被ってくれたものと思われます。 シマノは基本的に不良品でも初期不良交換は受け付けてなく、どんなに高い竿でもリールでも、それが例え一投目、一巻目で故障しても新品交換ではなく修理対応となるそうです。折れたら折れた個所だけ、リールのギアが壊れていたらそのギアだけの交換です。 となると高くなればなるほど動作確認必須ですね。外れの個体はとことん外れの場合があるので、一ヶ所直してもまた違うところが故障することがあります。この対応だとちょっと怖くて買えないですね。 ダイワのクロスキャストが3ヶ月で壊れたときは不良であれば新品交換してくれると言ってくれました。また、ダイワ取扱店から遠方という説明をすると直接送付しても大丈夫との対応でした。 このときは結局塩噛みということで保証は効かず、これまでファミリーセットのリール含めて3ヶ月で壊れることはなかったので製品の質的には疑問を持ちましたが、連絡もスグにくれてサポートの対応としては良かったと思います。 シマノは連絡があるまで約2週間。それもこちらからお店さんに進捗状況の問い合わせをして初めて連絡をくれました。調査で不良が見つかったとのことだったのですが、その箇所だけの交換となる修理対応とのこと。 例え不良が見つからなくても保証は効くとのことだったのですが、不良が見つかっても保証での修理対応となると何のために調査しているのでしょうか? 結局お店さんが購入間もないということもあり、不良品は交換対応してくれるということで新品交換となったのですが(メーカーとお店さんのどちらが負担してくれたのかは不明)、常にこの対応をされているのかはわからないので迷惑を掛けないように店名は伏せておきます。 シマノを購入する際は動作確認や、不良品だった場合のお店さんの対応など確認してからの購入をオススメします。 ダイワは上記のような対応だったのですが、価格が安価なクロスキャストということでの対応かも知れません。高価な竿やリールを購入する際は同じく動作確認やお店さんの対応を確認してから購入した方が良いと思います。 今回の釣行は折れたのは個体不良ということではあるものの、重たい錘を使うのはちょっと怖かったので6号(24g)カゴを基本にし、最高8号(30g)カゴを使用しての釣行です。 飛距離は最高で70mほど。6号カゴを使っていて途中向かい風になって飛距離が10〜15mほど落ちたので8号カゴに変更。それほど強い向かい風ではなかったので8号カゴだと70mほど飛びました。 向かい風で70mだと無風、軽い追い風時に8号カゴを使ってたら80mぐらい飛んだかも知れないですね。 両軸での投げ方も安定してきたので15号(56g)のカゴを使えばコンスタントに100mとなりそうですが、今はまだちょっと怖いので徐々に重いカゴも使っていこうと思います。 釣果的にはイマイチでしたね。30cmぐらいのマダイが掛った直後にもう一度アタリがあったのですが、ハリが抜けてしまいました。作成時に締め付けが弱かったようです。それからはアタリがなかったので足元の探り釣りでカワハギをちょこちょこ追加。 その後カゴ釣りで4号ハリスが噛み切られるアタリがあったですが、ガジガジに噛まれてて切れるのもしょうがないといった感じでした。一瞬太刀魚かとも思いましたが、太刀魚ならもう少しスパッと切れるはず。 その後アタリがなかったので正体は不明のままで終了です。 |
遠投カゴ釣り マダイ 41cm 他 |
2011/11/03 遠投カゴ釣り仕掛け ・竿/シマノ 遠投EV 3-520PTS 棚/ウキ下18m(ハリス込み。針まで)。底25m前後 マダイ 41cm 25〜30cm×3〜4(リリース)
30cmちょっと×1(人にあげた) |